NEWSお知らせ
繊維産業における責任ある企業行動実施宣言
当社は、日本繊維産業連盟が作成した「繊維産業における企業行動ガイドライン」の趣旨を理解し、同ガイドラインに沿って、当社製品の製造に関与する、外国人技能実習生を含む全ての労働者の人権を尊重すべく、当社製品のサプライチェーンの直接・間接取引先の皆様のご協力も得て、以下の行動を実施することを宣言します。
1. コミットメント及びステークホルダー・エンゲージメント
人権を尊重する責任が企業にあることを踏まえ、人権尊重に関する経営トップによる方針(コミットメント)を策定し、公に宣言し、経営システムに組み込みます。また、コミットメントに基づき、当社従業員とのエンゲージメントを進めることで、人権を尊重する責任を果たす社内基盤を作っていくとともに、当社製品のサプライチェーンを担う直接・間接取引先の方々にも、当社と同様の取組を行っていただくべく、取引先とのエンゲージメントも進めます。
2. チェックリストによる人権リスクのチェック
同ガイドラインの別冊「チェック項目例とリスク発見時の対処法の例について」を活用して、当社及び当社製品のサプライチェーンを担う直接・間接取引先における人権リスクをチェックしていきます。
3. リスクの防止、軽減にむけた行動
人権リスクをチェックした結果、対応すべき課題があった場合は、人権リスクの深刻度に応じた優先順位をつけ、優先順の高いものからその防止、軽減に向け必要な行動をします。
4. PDCA
人権リスクの防止、軽減に向けた行動については、その効果が有効に存続しているかを継続してモニタリングします。モニタリングの結果、新たな人権リスクがあった場合には、その防止、軽減に向け必要な対応を行います。
5. 情報公開
当社における人権の尊重の取り組みについては、以下の当社ウェブページにて公表します。
当社ウェブページ https://www.leilian.co.jp/company/csr
2023 年10 月2 日
株式会社レリアン 代表取締役社長 石田 俊哉
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました
株式会社レリアンは、経済産業省が日本健康会議と共同で主催する、優良な健康経営を実践する法人の認定制度において、 引き続き『健康経営優良法人2023(大規模法人部門)』に認定されました。 今後もレリアン健康憲章宣言のもと、社員一人ひとりが健康経営を通じて、明るく健康で、活き活きと働くことで、お客様に喜んでいただける職場環境の実現を目指してまいります。
残反をデザインの力で新たな服へ アップサイクル新ブランド「Loopool」をローンチしました。
株式会社レリアンは、自社内外のアパレル活動から生まれた残原料を使用し、既存の資源(残原料・残資材)を活用するアップサイクル事業として、新ブランド「Loopool」を立ち上げました。
「Loopool」は、人々が共感できるSDGs参加の形を発案し、トライ&リポートする実験型(ラボ型)ブランドとして“What can A do?”をスローガンに、ファッションのみならず、地域貢献、人材支援など活動の領域を広げてまいります。
「Happy Circulation」をスタート
株式会社レリアンは地球や人にやさしい商品づくりに取り組んでいます
このたびレリアンは、人とファッションのやさしい循環を目指すプロジェクト 「Happy Circulation」をスタートします。 ファッション業界において、レリアンが取り組む サステナブルな小さな一歩となります。 私たちは、「for the PLANET 」「for PEOPLE 」「RECYCLE 」 3つのカテゴリーをテーマに 地球や人にやさしい商品づくりを展開していきます。
【お詫びとお知らせ】商品縫込み表示の「表示者名及び連絡先」の表記漏れについて
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社レリアン各店舗にて販売いたしました一部商品において、商品縫込み表示の「表示者名及び連絡先」の表記漏れが発覚いたしました。
ご購入いただきましたお客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
つきましては、「表示者名及び連絡先」を表記したネームを追加して縫い付けさせていただくか、返品を希望されるお客様には代金をご返金させていただきたく、誠にお手数ではございますが、店舗または下記お問合わせ先までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
今後、再発防止に努めてまいりますので、これからも変わらぬお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
【表記漏れ内容】
①のネームが無く、 ②に 「株式会社レリアン 0120-370877」 の印字のない商品が対象になります。
※ 商品番号(品番) は ③ の7桁の数字です。詳細は、こちらにてご確認ください。
<お問い合わせ先>
株式会社レリアン お客様相談室
TEL:0120-370-877
受付時間:午前9:30~午後4:30 ※土曜・日曜・祭日を除く
「令和三年度がん対策推進優良企業」を受賞しました
この度、株式会社レリアンは、厚生労働省委託事業 がん対策推進企業等連携本部より、がん対策推進企業アクションとして「令和三年度がん対策推進優良企業」の表彰を受けました。
この賞は、従業員の健康を守るため積極的に取り組んだ企業が表彰されるものです。当社は女性が95%を占める企業として、会社負担で多数の婦人科検診を推進するなどにより、評価をいただきました。
「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されました
この度、株式会社レリアンは、経済産業省が日本健康会議と共同で主催する、優良な健康経営を実践する法人の認定制度において、 引き続き『健康経営優良法人2022(大規模法人部門)』に認定されました。 今後もレリアン健康憲章宣言のもと、社員一人ひとりが健康経営を通じて、明るく健康で、活き活きと働くことで、お客様に喜んでいただける職場環境の実現を目指してまいります。
リユースハンガーシステムを導入しています。
当社では「サステナビリティ(持続可能性)推進基本方針」の一環として、ハンガーを通じた環境問題の改善に取り組むため、リユースハンガーシステムを導入しています。リユースは、再使用を意味し、物を大切にして、すぐ捨てず、繰り返して使うことを目的としています。
このシステムは、日本百貨店協会、日本アパレル・ファッション産業協会、統一ハンガー協議会、日本コパック株式会社と多くのファッションブランドと共に運営されています。
ショップから使用したハンガーを回収し、ハンガーを再利用する仕組みで、回収されたハンガーを選別・洗浄して再利用し、廃棄物の削減に取り組み、環境負荷の軽減を実現しています。ブランドや会社の垣根を超え、環境保護への取り組みによる社会貢献を目指しています。
地球環境に配慮したFSC認証紙を使用してまいります。
当社では「サステナビリティ(持続可能性)推進基本方針」に基づき、今後、ブランドを横断してDM用紙をはじめとした紙素材を森林保護の観点から地球環境に配慮したFSC認証紙に変更します。 また、FSC認証は、直接的にはSDGsの目標15の「陸の豊かさも守ろう」において達成度を測る指標のひとつですが、環境面の他に社会面(社会的な利益にかなっていること)、経済面(経済的に持続可能であること)にも貢献することから、FSC認証紙を使用してまいります。
緊急事態宣言による店舗休業のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」発令により、4月25日(日)より対象地域の東京、大阪、兵庫、京都の多くの店舗が休業となります。 休業期間は店舗により異なりますので、各店舗の百貨店ホームページ等でご確認ください。
なお、対象地域の以下の店舗は営業しておりますが、営業時間が変更になる可能性もありますので詳しくは店舗へお問い合わせください。
【レリアン】自由が丘店・成城店
【ネミカ】広尾店
【アン レクレ】広尾店・自由が丘店・目白店・神楽坂店
お問い合わせはお客様相談室 0120-370-877(月~金 8:30~16:30)